ビアブルグ

ブーカニア ゴールド

帰りのバスまで時間が有ったので、梅田で一杯。ブーカニア ゴールドというインポートビールを注文。

唐揚げ
フィッシュ&チップス

唐揚げとフィッシュ&チップスをつまみに注文。

一番搾り

もう少し、呑みたかったので、キリンの一番搾り。

ロティズ・ハウス

シーザーサラダ

行徳の方で、「降りていく生き方」の上映会があったので、それを見た帰り、地ビールがあるというイクスピアリへ。ディズニーランドには目をくれず、一目散に、舞浜地ビール工房ロティズ・ハウスへ。前菜は、シーザーサラダ。

定番の5種と限定ビール

22時ちょっと前に入店したので、お店にある地ビールを全部頼んだ。店員さんがお試しもありますよと言ってくれたのだが、試飲して気に入ったのをもう一杯という時間の余裕がなく、片っ端から呑むことに。

ソーセージ

ビールのおつまみ、定番ソーセージの盛り合わせ。

ディズニーランドのホテル


閉店ちょっと前に、平らげて店をでたのだが、吐きそうだった。酔って吐くというより、胃袋がいっぱいになって吐きそうなのは初めての経験だ。今度は、のんびり呑みに行こうとおもう。

ビヤケラー札幌開拓使

ビアケラー札幌開拓使

札幌に来たので、サッポロビールと思ってサッポロファクトリーに。サッポロって名前は一切つかずに、ビヤケラー札幌開拓使という看板。ビヤが、ビャと見えてビャケラーって何?と思ってしまった。ビールのビヤねって分かって、来た場所が間違いないことを認識。

クラフトビール飲みくらべセット

まずは、飲み比べセット、開拓使麦酒(ろ過)、開拓使麦酒(未ろ過)、アルト (上面発酵)  。未ろ過の方が、味わいがあってよかった。

つまみは、鳥の唐揚げ。

はらこのソテー

それから、北海道だし、海のものということで、はらこのソテー(確か、そんな名前)。

ここは、ザ・ビアホールという感じがして楽しい。