伊勢角屋麦酒

伊勢市駅

今日は、前から一度来てみたかった、お伊勢参り、快晴だ。

おかげ横丁

外宮、内宮とお参りをすませて、酒飲モード。おかげ横丁は、活気があるが、うるさいわけではなく、雰囲気がいい。お参りに向かうときに非常に後ろ髪をひかれながら通過した。

伊勢角屋麦酒看板

お参りする際に、目に止まった看板、神都麥酒の醸造元、伊勢角屋麦酒。伊勢神宮に参るのが目的だったので、外宮と内宮の距離も知らないほどに、他の情報はあまり調べておらず、嬉しい発見。

ブラウンエールと牡蠣のフライ串

大好きな牡蠣のフライ、それも串で出ていて、店内で飲食できる。牡蠣は、鳥羽浦村産の牡蠣だそうで、小ぶりだが、逆におつまみにはちょうどいい。地ビールは、5種類あって、ブラウンエールを頼んだ。

神都麥酒

河原でも呑みたかったので神都麥酒をカップで買って、五十鈴川の河原にでた。神都麥酒はアメリカンスタイル・ペールエールだそうで、関東でも缶で買うことができる。樽生を河原で呑むのは、格別だ。